第107回番組審議会

番組審議に先立ち、社長交代の挨拶と前回番組審議会後から今までのFMくらしきの行事説明を行った。その後、審議委員の皆さまから「モーニングくらしき」のご意見を伺った。

開催年月日令和4年8月31日(水)10:00~12:00
開催場所倉敷アイビースクエア

ご意見1

気づいた点としては、ニュース・天気予報・交通情報を繰り返し読まれていたので、2時間全部聞く人というのはあまりいないのではといった考え方をした時に、そういった対応は非常に良いと思う。情報発信がきちんと出来ている。また、豆知識的なコーナーがあり、あまりネットでは見ないような情報を取り上げていたので、面白いと思った。

ご意見2

ニュース・天気予報・交通情報はもちろんだが、季節の様子や情報などを上手く伝えていて、とても新鮮に感じた。特に前澤氏は、そういう部分を意識して話しているような感じがして好感が持てた。これからも移りゆく季節の様子をたくさん話して頂けるとリスナーは嬉しいのではと思う。

ご意見3

通勤でクルマを利用しているのですが、だいたい朝8時前後から10分程度しか聞けないので、ニュース・天気・道路情報くらいしか聞けない。今回音源で全体を初めて聞いて、改めて構成を知ることが出来た。必要な情報を繰り返し伝えている部分に関しては、ずっと2時間聞いている人にとっては少々しつこいかと思ったが、通勤時間帯ということを考慮しての対応だと理解できるので、その部分はこの構成で良いと思う。

ご意見4

私も同じく通勤時間の朝10分くらいを毎日聞いているのですが、感じた部分は、コーナーからコーナーへ移るところでも時刻を行ってもらえると安心するしありがたい。朝、分刻みで動いている人にとっては非常に嬉しいのではと思う。山陽新聞ニュースに関しては、朝から新聞を読めない、読む時間がない人にとっては本当にありがたい。もう少しボリュームが欲しいかなとも思う。また、自分のカーステレオが悪いのか電波状況が悪いのかわからないが、曲やCMが空けてトークが始まると、声がくぐもっているように聞こえる事がある。

局の見解

朝の番組は、「このコーナーの始まりはこの時間」という事を意識していて、確実に実行するように心がけている。時刻を言うか言わないかは個人で色々あるのですが、このコーナーが始まったら何時くらいという時間感をリスナーの皆さんには感じて頂けたら良いなと思って放送している。ニュースの情報量という部分は、あまり問題ないと思うが、スピードの部分についてはなかなか難しい問題。早く喋れば聞き取れないという事もあったりするので課題である。審議会で委員の皆さまからよく言われる「世界の情報を」という事だが、地域もしっかりと伝えながらも世界の情報もやはり必要な昨今なのではと思っている。もう少ししっかりと伝えていきたいと思う。話す声がくぐもっている問題は、もしかしたらコロナ対策でマスクをして放送していることが影響していると思われる。

ご意見5

全体の意見としては、朝、多くの方は何かをしながら聞いていたり、2時間全部聞く人も何かをしながら聞いていると思うので、その時間帯に重要なトピックスが繰り返し放送される事は良い事だと思う。時報の話は、私も気になってはいたが、どちらかといういうと8時台に多いような気がする。ニュースに関しても、どのようにして記事を選ぶのか気になったが、山陽新聞から送られているデータから選ぶという事が今回判明し、事情を理解した。前澤氏の声にしても、今回の会議で疑問が解消された。他局はわからないが、FMくらしきは天気予報を非常に丁寧に伝えていると思う。それは、局の方針なのか、この番組が特に意識して伝えているのだろうかという事が疑問として浮かんだ。

局の見解

天気予報は、コミュニティーFMという事で、エリアごと、時間ごとにかなり細かく伝えている。特に朝と夕方の番組は、通勤時間、帰宅時間でもあり徹底してお伝えしていると思う。

ご意見6

今やいただいたCDを聞く端末がないため、カーステレオで聞いていたが知らない間に3回ループして聞いていたようだ。自分自身、天気やニュースなどはほとんど聞いていないという事がわかった。正直、車で番組がかかっていてもあまり気に留める事はないし、違和感がないというか逆に耳に馴染んで、それはそれで良い番組なのだなと思ってしまった。いつもと同じ日常にFMくらしきはあったのだと再確認した。少し気になったのは、音楽とトークの声の音量が違っていて、自分でボリュームを調整しながら聞いた。これはどういう事なのだろう?

局の見解

時代の変化によって変えなければいけない事と変わらない事で良いなと思う事がラジオにはあって、天気は今やスマートフォンなどで調べればすぐわかる時代になっている。とはいえ、皆が調べられるわけではないので、今後はどのように伝えていくかが課題になる。ラジオは声のメディアなので、時間を区切ったり先まで天気を伝えてしまうと、なかなかわかりにくい部分はあるのかなと改めて知る事ができた。曲と声のバランスの件は、ミキサーの仕事の部分になるのですが、個人差や癖があるのは事実。しかし、そういった意見が出たとうい事はミキサーに伝えておかなければならないと思っている。

ご意見7

全体を聞かせていただき、変な意味ではなく特に何も気にならなかった。平均的な朝の番組で耳馴染みが良かった。気がついた点は、ニュース以外の部分は、少しゆっくり目に話されていた。これは意識しているのかなと思い、個人的に好感が持てた。朝の番組は数多の方が聞いていらっしゃるし、朝から騒がしい放送はどうかなと思っているので、とても聞いていて心地よかった。浅野さんの声はとても良い声だと思う。2人とも爽やかな感じの声が良い。時刻の件に関しては、私は適度で聞きやすい。また、市民生活していく上での必要な情報も伝えてくれるのでありがたい。個人的には正直一日中この番組でも良いと思うくらい、気持ちの良い番組だった。

ご意見8

今回の課題を頂いてから、今まで他局だったが朝はずっとこの番組を聞いた。聞き始めてとても面白いと思った。構成もわかりやすく、私は前澤氏の放送がとても聞きやすかった。朝刊拾い読みのコーナーは、各紙の言いたいことが伝わってきて聴き応えがあった。また、リスナーのラジオネームを結構番組内で言っているところも面白い。曲当てクイズ的なコーナーは、結構ヘビーリスナーを取り込もうとしているのか、色々と趣向を凝らされているように感じた。流れるようなコーナーの中に、突如リスナー参加型のコーナーがあり、メリハリがあって個人的に楽しませてもらった。

ご意見9

情報の意外な気づきや出会いがあるというのは、ラジオならではと思っている。番組を聞いていて、ニュース・天気・道路情報というのが、いわゆるキラーコンテンツだなと思った。ここをどういう形で充実させていくのか、またどういう視点、どういうジャンルで伝えるのか、放送局が苦心するのはここなのだろうと感じた。ところが、このキラーコンテンツは、今の時代ネットのほうに動いているので、今後音声メディアとしてどうやっていけば良いのかというのが課題だろう。また、情報や今日のスケジュールといった部分が、県域との差別化の重要なコンテンツなのだろうと思うが、何となく市役所よりとうい感じが否めない。この手の情報収集は非常に大変だが、意外な情報に出会える番組の特性を考えた上で、もう少し琴線に響く情報を滑り込ませたら良いかなと、そういうイメージを持った。

局の見解

たくさんのありがたいご意見に感謝している。クイズ形式のコーナーに関しては、リスナーとの距離感を大事にしていて、コミュニティーFMという事で、より皆さんの近くにとは思っているが、バランス感覚というのはとても大事で身内だけの放送にならないようにしていかなければならない。そのあたりは、パーソナリティーの技量が問われる部分だ。また、チョイスする情報については、多くの方が前向きになれるようなものを比較的選び、テレビやネットに負けないようにな番組を作っていきたいという思いを持ってやっているようだ。リスナーにピン!ときてもらえるような物を、努力して選んでいると思うので、頂いた意見をありがたく伝えようと思う。